宅地建物取引士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州不動産専門学院

宅地建物取引士 試験合格講座

0120-09-4341
教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州不動産専門学院で学ばれ見事に「宅地建物取引士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございます。また、ご協力ありがとうございました。

1101~1120件表示(全2218件掲載中)
受講生を飽きさせない工夫を感じました
中村利之さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (56) 山口県長門市
中村利之さん

 平成3年に宅建試験に合格した時に実は実務講習を受けて修了していたのですが、そのままにしていたので失効してしまい今回再度受けることにしました。福岡まで距離がありますので、福岡に住んでいる娘のところに泊まって2日間通いました。また、福岡に友人がいますので久しぶりに会って楽しかったです。
 講習は実務全般にわたってゆっくりとしたペースで進められたので非常に解かり易かったです。一方的な話だけではなく、グループでの討議する方法も採られていたので、他の人との交流もあり楽しく勉強できました。2日間、先生が時折ユーモアを交えながら説明され、受講生を飽きさせない工夫をされていたと思います。今すぐ取引士証が必要という訳ではありませんが、退職しましたので空き家管理の仕事などを手がけていこうかと考えています。2日間大変お世話になりました。

中村利之さん(ナカムラトシユキ)〔九州不動産専門学院No.18472〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1954 
取材:平成27.5.31(原田)
資料請求講座申込
周りに奨めたくなる学校でした
松尾高志さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (72) 福岡県福岡市南区
松尾高志さん

 昨年、私の知り合いが登録実務講習を貴学院で受講しておりまして、すごく良かったと聴いたものですから私も迷わずそちらで受講しました。宅建に合格したのは39年前、自分の為に勉強しておこうと思い受験しました。今ではいい思い出です。今年になり、改めてゆくゆくは宅建の資格を活かし社会に貢献できればと思い実務講習を受講しました。
 2日間の講習は非常におもしろくためになり、評判通り良い学校で新たな刺激にもなりました。私の周りでもこれから実務講習を考えている人がいたら自信を持ってお奨めします。本当にありがとうございました。

松尾高志さん(マツオタカシ)〔九州不動産専門学院No.233481〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1953 
取材:平成27.5.28(井上)
資料請求講座申込
毎朝お茶まで入れていただき恐縮です
古賀和美さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (42) 福岡県大川市
古賀和美さん

 講習を受ける前は、堅苦しい講義を想像していたのですが、山口先生の講義は解かり易く、ユーモアたっぷりで楽しかったです。短い間ではありましたが、人間的魅力をとても感じられる先生だと思いました。また、こんなに安価に実務講習を実施していただいているうえに、毎朝お茶まで入れていただき、大変恐縮しております。
 修了試験も無事合格し、貴学院で受講して本当に良かったです。大変お世話になり、ありがとうございました。お世話になりました。

古賀和美さん(コガカズミ)〔九州不動産専門学院No.43927〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1952 
取材:平成27.5.28(原田)
資料請求講座申込
ほかの受講生との交流もあり楽しかったです
野田真耶さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (40) 熊本県熊本市南区
野田真耶さん

 2日間大変お世話になりました。
 受講前は講師の方が一方的に話して、こちらは聞くだけという一般的な講習を想像していたのですが、実際は先生からの投げかけがあり、他の受講生との交流もあり思ったより楽しく2日間を過ごすことができました。山口先生のパワフルさ、タフさにも脱帽です。本当にありがとうございました。

野田真耶さん(ノダマヤ)〔九州不動産専門学院No.59433〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1951 
取材:平成27.5.28(原田)
資料請求講座申込
勉強内容を思い出せた
末吉明人さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (57) 福岡県福岡市早良区
末吉明人さん

 昨年の宅建の試験に合格し、今すぐに取引士証が必要という訳ではないですが、今後の為にと実務講習を受講しました。貴学院はインターネットで検索して知りました。場所も天神と通いやすかったです。
 2日間の講習は、受験の時に勉強していた内容を思いだせて良かったです。どうしても試験対策に情報を詰め込んでいただけだったので、実務に沿った話も聴け、ためになりました。取引士になることにより、仕事の幅が広がればと思っております。お世話になりました。

末吉明人さん(スエヨシアキト)〔九州不動産専門学院No.293062〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1950 
取材:平成27.5.28(井上)
資料請求講座申込
次のステップへ
天野 彰さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (65) 福岡県北九州市小倉北区
天野 彰さん

 17年前に宅建の試験に合格はしておりまして、そろそろ定年退職の年齢にもなってきましたので、次に進めるようにと取引士の登録をしようと思いました。春も過ぎると実務講習をしている学校も少なく、受講料も安かった貴学院に北九州からの参加です。
 2日間の講習も和気あいあいと良かったです。強いて言うのであれば、もう少しテキストが見易かったらと思いましたが、あっという間の講習でした。これからこの資格を活かせるように励みたいと思っております。また何かあればよろしくお願いします。

天野 彰さん(アマノアキラ)〔九州不動産専門学院No.278109〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1949 
取材:平成27.5.28(井上)
資料請求講座申込
登録は出産後に落ち着いてからします
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (35) 福岡県福岡市博多区
匿名希望さん

 宅建試験を目指したのは、もともと不動産に興味があったのと、資格を持っていれば将来役に立つのではと思ったからです。そこで独学で勉強をして1回で合格しました。実務経験がないので登録実務講習を受ける必要があり、交通の便が良く受講料が安かったので貴学院で受講しました。
 講習は難しいのではと心配していましたが、実際に受けてみるとおもしろくてためになり、試験に合格していたので、気分的に楽に取り組めました。また、途中でフリーディスカッションもあり、他の受講生の方と交流もできて良かったです。無事修了できましたが、間もなく出産を控えて実家に戻る予定ですので、登録は出産後にしようと考えています。2日間お世話になりました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.210056〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1946 
取材:平成27.4.30(原田)
資料請求講座申込
生講義が学校選びの決め手
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (44) 宮崎県児湯郡高鍋町
匿名希望さん

 宅建は経験したことのない分野でしたが、自分自身のキャリアアップを目指して、将来的に活かせる資格として取得しようと思いました。実務経験がなかったので、貴学院には実務講習でお世話になりました。自分が住んでいる宮崎では日建学院が実務講習をやっているようでしたが、どうやら生講義ではないようでした。私の帰省先が福岡で、貴学院で宅建実務講習を生講義でやっているというのは知っていましたので、今回お願いすることにしました。
 実際に講習を受講させていただき、不動産関係の経験がありませんので難しく感じることもありましたが、全体的に山口先生が詳しく解説して下さって良かったです。講習ではただ単に受け身の講習ではなく、ワーキングノートなどを使って自分で課題を調べていきました。内容もあり、生講義なので集中して勉強することができました。修了試験では満点をいただくことができました。ありがとうございました。いずれ落ち着いたら、さらに自分のスキルアップを目指して行政書士の資格を目指したいと思っています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.329111〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1945 
取材:平成27.4.14(茅野)
資料請求講座申込
修了証の期限が切れて二度目の実務講習でした
野﨑良太朗さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (31) 熊本県熊本市中央区
野﨑良太朗さん

 不動産についての専門知識を身につけたかったのと、将来役に立つだろうと考えて学生時代に宅建試験を受験し、1回で合格しました。その時実は実務講習を受講して修了していたのですが、10年の有効期限が切れてしまい無効となりましたので、再度受講することにしました。貴学院が一番近くて便利が良かったので受講を申し込みました。
 講習は山口先生の話がとても解かり易く、ためになりました。またグループ討議もあり、他の人達と話をする機会もあって楽しく勉強できました。修了試験も無事合格し修了証もいただきましたので、これから登録手続きに取り掛かろうと思っています。2日間お世話になり、ありがとうございました。

野﨑良太朗さん(ノザキリョウタロウ)〔九州不動産専門学院No.137823〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1944 
取材:平成27.4.29(原田)
資料請求講座申込
定年後に備えて宅建取引士証を
小野公三さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (67) 福岡県春日市
小野公三さん

 20年ほど前、当時務めていた会社が不動産関係も事業展開しようということになり、社員にも宅建取得を勧めたことから、受験し合格しました。しかし、その後経営方針が変わって不動産関係はやらないことになり、結局試験に合格したまま今日に至っておりました。しかし、定年後のことも考えて折角合格しているので、役に立てようと思い実務講習を受講しました。貴学院は近くて立地もよく受講料もリーズナブルだったので選びました。
 講習は解かり易く、合格を目指しての勉強ではなかったので精神的に楽な気持ちで受講できました。修了試験に無事合格し修了証を頂きましたので、これから登録の手続きにかかろうと思っています。同時にマンション管理士と管理業務主任者に挑戦していますので、またお世話になるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。

小野公三さん(オノコウゾウ)〔九州不動産専門学院No.141996〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1943 
取材:平成27.4.29(原田)
資料請求講座申込
家主の立ち退き要求に対抗するために宅建を取得
吉田慎一郎さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (28) 熊本県天草市
吉田慎一郎さん

 今住んでいる住宅について、大家から立ち退きを再三要求され、納得がいかないので宅建の資格を取って対抗しようと思ったのが取得の動機です。1年間勉強をして1回で合格しました。実務経験がないので登録実務講習を受講する必要があり、熊本から少し遠かったのですが、受講料が安かったのもあって貴学院を選びました。
 受講する前は、堅苦しい授業だろうと思っていたのですが、実際はとても解かり易く楽しい内容でした。グループでのディスカッションもありましたので、すぐに他の人と打ち解けて仲良くなり、本当にあっという間の2日間でした。早速登録の手続きをしていますので、まもなく取引士証を交付してもらえる予定で、今から楽しみにしています。

吉田慎一郎さん(ヨシダシンイチロウ)〔九州不動産専門学院No.241804〕
九栄会かわら版 平成28年1月号・・・No.1942 
取材:平成27.4.29(原田)
資料請求講座申込
思っていた以上に楽しかったです
小野勇輝さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (23) 福岡県北九州市戸畑区
小野勇輝さん

 学生のうちに宅建の試験に合格し、これからある就職活動の武器として取引士登録をしておこうと実務講習をしている学校をインターネットで探し、貴学院に申し込みをしました。
 学生でもちろん実務経験がありませんから、2日間の講習にちゃんとついていけるのか不安でしたが、担当の方にも「宅建の試験に合格しているし、2日間しっかり授業を聞いていたら大丈夫」と励ましてもらいましたので、やや緊張して当日を迎えました。
 初日は問題を解くことが多く大変だったのですが、2日目はグループディスカッションを中心にワイワイと時間を過ごせました。色んな方がいたので大学とは違った雰囲気で新鮮でした。思っていたよりも和やかに授業が進んでいきましたので、最初の不安も忘れて修了試験に挑めましたし、なんなく合格しました。これから登録の手続きをして取引士として社会に貢献できたらと思います。2日間ありがとうございました。

小野勇輝さん(オノユウキ)〔九州不動産専門学院No.290975〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1941 
取材:平成27.4.28(井上)
資料請求講座申込
質の良い授業でした
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (42) 福岡県福岡市博多区
匿名希望さん

 先日、貴学院で登録実務講習を受講しました。せっかく宅建の試験に合格したので登録はしておこうと、ネットで学校を探していたら一番にヒットし、料金も安かったので迷わず申し込みをしました。
 2日間の講習は、20名の少数での進行とはいえ皆知らない人ばかりですから最初は気が張っていましたが、グループディスカッション等を挟み、すぐに和やかな雰囲気になり色んな方とお話しもできたので良かったです。今後の予定は具体的にはありませんが、また他の資格に興味が湧いてきましたらその時はよろしくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.330266〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1940 
取材:平成27.4.25(井上)
資料請求講座申込
鹿児島からの参加です
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (38) 鹿児島県鹿児島市
匿名希望さん

 ちょうど不動産会社に転職をして、すぐにでも取引士の登録が必要だった為、鹿児島から登録実務講習に参加いたしました。地元でも探したのですがあまりやっている所が無く、貴学院は日程も料金も良かったので助かりました。
 2日間の講習も担当の山口先生が解かり易く教えて下さったので、あっという間でした。この講習をこれから現場にも活かしていきたいです。先日登録も済んで一段落したところです。資格はあるのとないのでは違うので取得しておいて良かったです。2日間お世話になりました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.330395〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1939 
取材:平成27.4.25(井上)
資料請求講座申込
貴学院を選んで正解
坪根由紀さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (47) 大分県中津市
坪根由紀さん

 賃貸業(貸ビル)を営んでおり基本的に不動産会社に契約関係は任せていたのですが、長く入居しているテナント様より修繕の依頼があったりした時に、どこまでが大家の負担なのか等、契約書を確認しながらケースバイケースに則り答えを出すことが何回かあり、宅建の必要性を強く感じ始め独学で勉強し無事合格しました。合格してからのんびりしてしまい県内の講習は終わってしまっていて、インターネットで貴学院の登録実務講習を見つけ慌てて申し込みましたが、選んで大正解でした。
 何といっても山口先生の実務経験とユーモアを交えた講義に引き込まれて2日で終わってしまうのが惜しいほど充実した2日間でした。独学でしたのでどんな方が合格されていたのかも気になる所でしたが、グループで討議して答えを出したりする時間には宅建に関し、他の受講者の方と話したり情報交換したりして良かったです。山口先生、スタッフの方々、本当にありがとうございました。

坪根由紀さん(ツボネユキ)〔九州不動産専門学院No.330426〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1938 
取材:平成27.3.25(井上)
資料請求講座申込
懐かしい学校で効率よく修了しました
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (34) 福岡県久留米市
匿名希望さん

 実家が不動産業をやっていますので、大学生の時に貴学院で宅建の勉強をしたことがある関係で実務講習でもお世話になりました。当時の先生がまだ在職されていて、非常に懐かしかったです。
 講習は講師の山口先生が具体的に解かり易く説明され、実務経験の無い私にもよく理解できました。時々冗談を言われたりして、緊張がほぐれました。途中、グループ討議があったりして、いろいろな人と話が出来とてもためになりました。修了試験は少し不安でしたが、無事合格して嬉しかったです。そして講習が時間通りに行われたのでスムーズに帰ることができ、時間のロスもなく助かりました。今は不動産とは関係のない仕事をしていますが、ゆくゆくは実家を継いで不動産業を営もうと思っています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.195459〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1937 
取材:平成27.3.31(原田)
資料請求講座申込
九栄会に入会しましたので再会が楽しみです
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (46) 福岡県福岡市中央区
匿名希望さん

 宅建の資格は十数年前に貴学院で学び取得させていただきました。その時に教えていただいた原田先生もお変わりなく、楽しく解かり易い講義だったことを懐かしく思い出しました。
 少々自信なく望んだ実務講習でしたが、山口先生の親切丁寧、尚且つ経験豊かな実務内容のお話を伺えてとても勉強になりました。無事、修了試験も合格することができ安心しました。短い期間でしたが、充実した講義を受講させていただきありがとうございました。次回、九栄会でお会いできる日を楽しみにしております。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.165208〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1936 
取材:平成27.3.16(原田)
資料請求講座申込
生きた知識を身につけるため
吉武昭典さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (53) 福岡県福岡市西区
吉武昭典さん

 昨年宅建の試験に合格し、不動産関係の仕事への転職を考えていましたので、貴学院で実務講習を受講しました。宅建の試験会場でチラシをもらっていたのと、インターネットで検索して一番にヒットし受講料も安かったので申し込みをしました。
 試験対策の勉強や、実務講習で2日間授業を受けて最低限の知識は得られたものの、実務経験はゼロに等しいのできっと本格的な取引になるともっと難しいのだろうと今から構えてはおりますが、今までの営業での仕事経験を活かし相手の要望に合わせ確実な提案をしていけるよう、これからも生きた知識を身につけていこうと思っております。今後は仕事の幅を広げるためにもFPなどの資格も考えております。2日間ありがとうございました。

吉武昭典さん(ヨシタケアキノリ)〔九州不動産専門学院No.329557〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1935 
取材:平成27.3.22(井上)
資料請求講座申込
試験の記憶があるうちに実務講習も
徳永佳明さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (47) 福岡県久留米市
徳永佳明さん

 今は全く不動産と関係のない仕事をしているのですが、今後なにか役に立てばと思い宅建の試験に挑戦し昨年合格しました。貴学院はネットで調べていたところ、値段も安いし天神という立地の良さに魅かれ申し込みをしました。
 2年間の実務経験をたった2日間で補ってくれるこの講習はありがたいです。担当の先生も経験豊富で教えるのにも慣れていらっしゃるようで、最初から良い雰囲気作りをして頂いたので、途中グループディスカッションもスムーズに取り組むことができました。先日無事登録も済んだのですが、今後取引士としての具体的な活用予定はありませんが、試験の記憶があるうちに実務講習を受けて正解だと思いました。きっといつか資格が役に立つ日がくると思います。2日間ありがとうございました。

徳永佳明さん(トクナガヨシアキ)〔九州不動産専門学院No.329449〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1934 
取材:平成27.3.22(井上)
資料請求講座申込
楽しく受講できましたので九栄会に入会します
齋藤涼子さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (39) 福岡県宗像市
齋藤涼子さん

 山口勝彦先生の授業は、実務に即していて大変興味深く楽しく受講しました。誠にありがとうございました。
 また九栄会のことについても教えて下さり、早速入会させていただこうと思います。今後とも宜しくお願い致します。

齋藤涼子さん(サイトウリョウコ)〔九州不動産専門学院No.211539〕
九栄会かわら版 平成27年12月号・・・No.1933 
取材:平成27.3.12(井上)
資料請求講座申込