宅地建物取引士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州不動産専門学院

宅地建物取引士 試験合格講座

0120-09-4341
教育訓練給付制度対象講座
閉じる

宅地建物取引士 登録講習 修了体験談

九州不動産専門学院で学ばれ「宅地建物取引士 登録講習」を修了された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの修了体験談は、これから登録講習の受講を予定されている皆様の励みとなることでしょう修了者の皆様、本試験での合格、誠におめでとうございます。また、ご協力ありがとうございました。

1~20件表示(全248件掲載中)
主人共々お世話になりました
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (41) 熊本県阿蘇郡小国町
匿名希望さん

 主人が地元で不動産業を経営しています。私も早くに宅建士を取得しておこうと思い、主人が以前お世話になったので私も貴校の登録講習に申し込みました。
 熊本で2日間参加しました。予想以上に受講される方が多く緊張しましたが、先生方の講義がとても分かりやすく有意義な2日間でした。
 お蔭様で1回で合格でき良かったです。主人共々お世話になりました。ありがとうございました。また次の機会があれば何卒宜しくお願いいたします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.365125〕
九栄会かわら版 令和4年11月号・・・No.3747 
取材:令和3.12.24(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
5問免除のお陰でギリギリ合格できた
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 男 (27) 沖縄県沖縄市
匿名希望さん

 不動産関係の仕事はまだ3~4年ぐらいですので長いとは言えませんが、そろそろ宅建の資格を取りたいと思い受験しました。受験するにあたり5問免除も取っておいたほうが良いので貴学院の登録講習を受講させてもらいました。宅建の勉強自体は独学でしたので大変でしたが、なんとかギリギリの38点で合格することができました。5問免除がなければ合格は厳しかったと思います。ありがとうございました。次は賃貸不動産経営管理士の資格取得を考えています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.366304〕
九栄会かわら版 令和4年7月号・・・No.3708 
取材:令和3.8.27(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実務も受け晴れて宅建士としてお手当てを頂戴します
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (27) 福岡県福岡市博多区
匿名希望さん

 動機は会社の手当が月2万円つくので、目指しました。場所と金額と日程がちょうど良かったので貴学院の登録講習を申し込みました。これで5点を確保し、あとの45点は試験の一か月前から市販の参考書を買って急いで独学で進めました。というのも、コロナ禍だったので試験自体あるのか不安でしたし、会社からも止められるだろうと内心変な期待をしていました。蓋を開けば試験は予定通りで、会社からは未受験はボーナスカットというペナルティを課せられると知り、慌てて走り出しました。この状況下で本試験を受けて思うことは5点の保険はかなり大きく、あるのとないのとでは雲泥の差だと感じました。なければ不合格だと思うと、宅建業に従事していて良かったです。5点に助けられました。これからはそちらで登録実務講習を受けて、晴れて宅建士としてお手当てを頂戴したいと思います。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.362874〕
九栄会かわら版 令和4年7月号・・・No.3699 
取材:令和3.2.15(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
お蔭様で登録手続のステップのスタートに立てました
浦川賢治さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (69) 長崎県長崎市
浦川賢治さん

 4月24日~25日の登録実務講習を受講させていただき、大変お世話になりました。山口先生の懇切丁寧な講習を受けて感謝いたしております。
 講習内容以外の土地売買に関する事例やユーモアを交えたお話、不動産業界における宅建士制度の制定経緯、土地鑑定士に関する現状等を紹介していただき興味深く拝聴させていただきました。
 講義内容は理解しやすく無事に修了試験をパスすることができ、お蔭様で宅建士登録手続のステップのスタートに立つことができました。今後は登録実務講習で習得した知識を活かし生涯現役という考え方に基づき自己研鑽を図りたいと存じます。
 最後に今回お世話になりました学院スタッフの皆様、山口先生の益々の御活躍と御発展を祈念し、お礼の言葉とさせていただきます。

浦川賢治さん(ウラカワケンジ)〔九州不動産専門学院No.368980〕
九栄会かわら版 令和4年3月号・・・No.3664 
取材:令和3.4.25(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
気持ちがダレてきた時が勝負です
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (22) 福岡県北九州市小倉北区
匿名希望さん

 今後の就活に役立てばいいなと思い、宅建資格を目指すことにしました。貴校でギリギリまで受付していたので、講習を受けることが出来ました。不動産の知識だけでなく勉強のコツも教わることができて良かったです。試験合格のためのポイントは、少しずつでも確実に内容を理解して覚えていくことです。それを確認するために問題集を何度も繰り返し解くことが必要ですが、だんだん面倒になってきます。諦めたらそこで終わっていたと思いますが、折角積み上げた努力が無駄になると自分を一喝し、どうにか合格出来ました。不動産関係の職に就いたときは、存分に活かせるよう頑張ります。有り難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.367657〕
九栄会かわら版 令和4年3月号・・・No.3663 
取材:令和2.12.4(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
5点と同時に精神的な余裕も確保
稜口 稜さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習実務講習) 男 (27) 福岡県福岡市早良区
稜口 稜さん

 不動産売買の会社に勤めています。有利になればと思い取得を考えましたが、本格的に机についたのは7月末からでした。ぎりぎりにならないと動き出せない性分なので今回もそれが存分に発揮されました。インターネットで登録講習を検索すると、貴学院がトップに出ていたので迷わず申し込みました。これで5点と同時に精神的な余裕も確保でき、実質2ヶ月半でどうにか合格しました。効率重視で取り組んだ成果だと思います。そちらで実務講習を修了したのち、宅建登録手続きが落ち着いたら、次なる目標であるFPや管理業務主任者も考えています。ありがとうございました。

稜口 稜さん(ミゾグチリョウ)〔九州不動産専門学院No.367626〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3625 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
面目丸つぶれない
 匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習実務講習) 男 (33) 福岡県福岡市南区
 匿名希望さん

 実家が不動産業を営んでおり、父が引退のため宅建士がいなくなるとのことで私に白羽の矢が立ちました。貴学院は登録講習の値段が他よりも安かったので即決しました。勉強は市販のテキストと問題集を購入して、取り組みました。今回のこの1回に懸けていたので、合格したときはホッとしたのと同時に面目を保てたので良かったです。実務でもお世話になりますので、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.367165〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3624 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
従事者特権
立本健斗さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習実務講習) 男 (24) 福岡県福岡市西区
立本健斗さん

 大学生の時に1度この試験を受けており、今年不動産会社に就職が決まったのをきっかけに、値段が安い貴学院で登録講習を受けました。勉強は大学時分からやっていたこともあり、独学で進めました。試験自体は自己採点で44点とおそらく合格ラインいったなという自信がありました。大学生の時には条件に沿わなかった登録講習を修了していることで、勉強範囲が狭まるので非常に助かりました。それが気持ちの面で余裕となって、ほかに時間を傾けられるので今回のような結果になったのだと思います。そちらで実務講習を修了したのち、宅建士として邁進する予定です。ありがとうございました。

立本健斗さん(タツモトケント)〔九州不動産専門学院No.367457〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3623 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
会社のおススメ
橘 正臣さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習実務講習) 男 (37) 福岡県春日市
橘 正臣さん

 不動産会社に就職したので、この資格が必要になりました。貴学院は勤めている会社の勧めで登録講習を受講しました。勉強は過去問とユーチューブの動画解説でしました。おかげさまで合格することができました。実務講習もよろしくお願いします。そして次は賃貸不動産経営管理士を時間をみて取得しようと思います。ありがとうございました。

橘 正臣さん(タチバナマサオミ)〔九州不動産専門学院No.367254〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3622 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
5点に勝るものなし
面矢智子さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (34) 福岡県小郡市
面矢智子さん

 仕事が不動産業で、会社で資格を推奨していたので挑戦しました。会社でまとめて登録講習を募っており、その講習先が貴学院でした。勉強は通信教育やユーチューブ等で過去問をしました。色々と勉強を重ねた結果、今思うことは5点免除があったおかげで合格することができたということです。これから登録手続きをして、早く手元に宅建士証がくることを心待ちにしております。ありがとうございました。

面矢智子さん(オモヤトモコ)〔九州不動産専門学院No.367277〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3621 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
1年目にして合格
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (24) 熊本県熊本市東区
匿名希望さん

 不動産会社に勤めており、知識として身に付けておきたかったのでこの資格を目指しました。自宅が近いため、貴学院で登録講習を受けました。勉強は独学で市販の問題集を買ってひたすらその1冊をやり込みました。おかげさまで1年目にして合格することができました。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.367256〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3620 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
転ばぬ先の5問免除
安部隆道さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習実務講習) 男 (37) 福岡県宗像市
安部隆道さん

 業務で必要だったので、目指しました。HPで登録講習を検索していたら、貴学院が一番近かったので決めました。それ以外は独学で、4月から半年間ひたすら過去問を解いてはテキストを見直すという流れをパターン化し繰り返しました。あとはユーチューブを見たりもしました。試験結果は40点と、登録講習を受けていなかったら不合格だったと思うと、やはり宅建業に従事している方には必要不可欠なアイテムだと痛感しました。今年は絶対に取れよという会社からのプレッシャーもあったのでホッとしました。そちらの実務講習を修了次第、晴れて宅建士として不動産部で売買に励む予定です。ありがとうございました。

安部隆道さん(アベタカミチ)〔九州不動産専門学院No.367114〕
九栄会かわら版 令和3年11月号・・・No.3619 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
「いつでもどこでも学べる時代」
小原将太さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 男 (31) 福岡県福岡市博多区
小原将太さん

 仕事が不動産業のため、登録講習を申し込みました。他校に通っていましたが紆余曲折があって、今回なんとか合格することができました。今はネットでも無料で聴講できるので、便利な世の中になったなと思います。ありがとうございました。

小原将太さん(コバルショウタ)〔九州不動産専門学院No.90013〕
九栄会かわら版 令和3年10月号・・・No.3618 
取材:令和2.12.4(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
現在受講中の賃貸不動産経営管理士も一発合格を目指します
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習実務講習) 男 (44) 熊本県熊本市中央区
匿名希望さん

 不動産会社で営業をしております。自ら重説を行うことでお客様に法的視点からアドバイスをしたかったので、この資格を目指しました。貴学院はネットでトップに載っていたので、登録講習をすぐに申し込みました。無事修了し5問は確保できたので、あとは勉強に専念しました。民法の問題に重点を置いて、実務とは区別して法体系に基づいて解くことを意識しました。この方法が功を奏し、おかげさまで一発合格することができました。実務講習でもお世話になり、今は賃貸不動産経営管理士で通学している最中です。これも一発合格を狙っています。現借地借家法等、現実にそぐわない規定を変えていくよう働きかけていく必要があると思うので、不動産関係の資格を取得してスキルアップをしていきたいと思います。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.363870〕
九栄会かわら版 令和3年8月号・・・No.3597 
取材:令和2.10.26(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
あと5点の重みを知りました
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (27) 福岡県福岡市博多区
匿名希望さん

 不動産会社で主に経理を担当しています。会社から言われて宅建試験を受験することになりました。インターネットで調べたところ貴校の登録講習が一番安かったので申し込みました。
 2日間受講しましたが、先生方の講義は懇切丁寧で、初心者でもとても分かり易かったです。ゼロからのスタートで不安でしたが、何とか無事修了証をもらえました。
 お蔭様で本試験にも合格できました。やはり登録講習の5点は大きかったです。受講して本当に良かったです。早速、登録実務講習も申し込みました。またお世話になります。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.362874〕
九栄会かわら版 令和3年7月号・・・No.3583 
取材:令和2.11.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
再起のきっかけをくれた九州不動産専門学院に感謝
江島秀臣さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (61) 佐賀県神埼市
江島秀臣さん

 20代で宅地建物取引主任者(現:宅地建物取引士)の資格を取得してから35年もの歳月が流れましたが、定年退職を機に登録を思い立ちました。
 山口先生の分かりやすい講義を受講し、忘れかけていた不動産取引分野への関心が蘇りました。20代の終わりごろに不動産鑑定士の二次試験で、経済学と会計学を克服できず不合格となりましたが、退職後の生活の中で、こうした学問の知識が必ず役に立つだろうと思い、再挑戦したいと考えるようになりました。
 このようなきっかけを作っていただいた山口先生、九州不動産専門学院の関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

江島秀臣さん(エジマヒデオミ)〔九州不動産専門学院No.367962〕
九栄会かわら版 令和3年6月号・・・No.3577 
取材:令和2.10.26(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
着眼点を変えてくれた先生の授業
寺中美貴さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (32) 福岡県福岡市城南区
寺中美貴さん

 今から遡ること4年前、宅建試験に合格しました。貴校の登録講習に参加し、見事合格できました。ありがとうございました。
 当時、不動産会社に勤めていたので、宅建は必須でした。登録講習では宅建協会から来た先生のお話が印象的で、今でも鮮明に覚えています。試験に合格したのはもちろんですが、その先生の話が活きたのは、合格した後です。
 物件を紹介する時に色々な視点から情報を与えることができ、着眼点が変わりました。明らかに視野が広がったと思います。自分でも驚きましたが、会社とお客様両方にメリットがありました。本当に先生のおかげです。ありがとうございました。

寺中美貴さん(テラナカミキ)〔九州不動産専門学院No.332505〕
九栄会かわら版 令和3年3月号・・・No.3545 
取材:令和2.9.25(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義内容に無駄がない
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (26) 福岡県福岡市博多区
匿名希望さん

 宅建試験を受けようと思ったのは、仕事上でもありますが、資格を武器にできると思ったからです。ホームページで調べて貴校の登録講習を受講しました。
 2日間の登録講習を終えて無事修了証をもらうことが出来ました。先生方の講義は分かりやすく、なおかつ要所を抑えての説明で意義深い2日間でした。お世話になりました。
 お蔭様で合格できました。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.363155〕
九栄会かわら版 令和3年2月号・・・No.3531 
取材:令和2.8.25(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
本番さながらの会場の熱気に驚きました
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 女 (23) 熊本県上益城郡益城町
匿名希望さん

 不動産会社に勤務しているため、宅建は仕事上必須でした。従業者証明書を持っていれば、5点免除になると聞いて貴校の登録講習に申し込みました。
 2日間受講しましたが、人数が多いことに驚きました。100名近くいたと思います。先生方の講義は分かりやすくとても熱心に説明してもらい、お蔭様で2日目の試験では合格できました。ありがとうございました。
 本試験での手応えはあまりなかったのですが、何とか合格できました。登録講習を受講して本当に良かったです。ありがとうございました。お世話になりました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.362155〕
九栄会かわら版 令和3年2月号・・・No.3530 
取材:令和2.8.25(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
「リーズナブルな受講料が一番の決め手」
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 男 (37) 福岡県福岡市中央区
匿名希望さん

 現在不動産業に勤めておりますが、資格があって当然の世界なので取得を目指しました。HPで検索していると貴学院が登録講習をしており、非常にリーズナブルだったので申し込みました。勉強は独学でしました。過去問に関しては問題を見たら答えが分かってしまうほど読み込んでいたため、改めて予想問題を買って取り組みました。この最後の追い上げが合格に結び付いたと思います。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.358466〕
九栄会かわら版 令和2年12月号・・・No.3516 
取材:平成31.12.7(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込