宅地建物取引士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州不動産専門学院

宅地建物取引士 試験合格講座

0120-09-4341
教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州不動産専門学院で学ばれ見事に「宅地建物取引士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございます。また、ご協力ありがとうございました。
 こちらでは福岡市を除く福岡県内にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

81~100件表示(全723件掲載中)
眠ることなく最後まで集中して受講できました
江﨑 恵さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (29) 福岡県飯塚市
江﨑 恵さん

 2日間という限られた時間の中でしたが、試験とは違い、実務でそのまま活かすことの出来る講義でとても面白かったです。
 テキストが送られてきた時は正直こんな内容を1日中勉強しなければいけないなんて、と少し気後れしていましたが、山口先生の経験に基づいたお話のお蔭で眠くなることもなく、最後まで集中して受講できました。語り口調も穏やかで良かったです。
 要望としては、時期が時期なだけにもっとこまめに換気をして欲しかったです。授業に専念するためにももう少し対策は出来るのではないかと感じました。

江﨑 恵さん(エサキメグミ)〔九州不動産専門学院No.366574〕
九栄会かわら版 令和3年2月号・・・No.3529 
取材:令和2.3.27(原田)
資料請求講座申込
コロナ禍の中、開催には大変な苦労があったと思います
二宮万智恵さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (26) 福岡県北九州市門司区
二宮万智恵さん

 2日間お世話になりました。新型コロナの影響がある中、登録実務講習を開催するには大変なご苦労があったかと思います。
 ですが、個人的には開催していただきとても助かりました。ありがとうございました。

二宮万智恵さん(ニノミヤマチエ)〔九州不動産専門学院No.366577〕
九栄会かわら版 令和3年1月号・・・No.3527 
取材:令和2.3.27(原田)
資料請求講座申込
質問にも理解するまで何度も答えてもらいました
白水敬一さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (42) 福岡県春日市
白水敬一さん

 2月26日、27日の実務講習では大変お世話になりました。山口先生には実務経験等を交え、分かりやすく授業を進めていただきました。私の質問にも理解するまで何度も答えていただき、感謝しかありません。
 また、グループの時間もとても有意義ですばらしい経験でした。今後宅建士として仕事が出来ればと思います。
 2日間大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
 大変な時ですが、気をつけてお過ごし下さい。

白水敬一さん(シロウズケイイチ)〔九州不動産専門学院No.365937〕
九栄会かわら版 令和3年1月号・・・No.3525 
取材:令和2.4.16(原田)
資料請求講座申込
修了者祝賀会が待ち遠しくて仕方ないです
武若勇志さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (52) 福岡県筑紫野市
武若勇志さん

 平成11年に宅建試験に合格しました。この度登録申請をするにあたって、貴校の登録実務講習に申し込みましたが、合格後20年も経過していたので久しぶりの勉強にかなりプレッシャーを感じておりました。
 最初は緊張しましたが、先生がとても気さくな方で楽しく受講させて頂きました。宅建の歴史から話してもらい、質問にも懇切丁寧に対応してもらいました。また隣の方がとても親切で色々と教えて頂きました。本当に感謝です。
 貴校の修了者祝賀会にも早速出席させて頂きたく、当日が待ち遠しいです。また先生方にお会いできる日を楽しみにしております。最後になりましたが、山口先生、本当にありがとうございました。

武若勇志さん(タケワカユウシ)〔九州不動産専門学院No.142317〕
九栄会かわら版 令和3年1月号・・・No.3521 
取材:令和2.6.22(中村)
資料請求講座申込
過去問だけではダメだと気づかせてくれた
熊丸由美さん
宅建(宅地建物取引士) 女 (42) 福岡県久留米市
熊丸由美さん

 家業の不動産業を手伝うために宅建の資格を取得しました。試験は2回目です。去年は2ヶ月くらい試験の間に勉強して、試し受験をしました。今年は絶対合格したいと思って4月から勉強を始めました。ほぼ独学で勉強していましたが、9月に貴学院の模擬試験を受けさせてもらいました。あれを受けていなければ私は落ちていたと思います。あの模試を受けさせてもらって、自分の点数があまりにも悪く、このままではまずいと思い勉強に火が付きました。過去問は一通りやっていましたが、見たこともないような問題をやると歯が立ちませんでした。先生は解説の時に狙われそうなところ等のポイントや、試験のテクニックを教えて下さいました。試験は落とそうと思って作ってあるので、素直に勉強してもダメで、過去問だけやっていても役に立たないという事に気づかせてもらいました。
 また、一人だけで勉強しているよりも、会場に行って皆さんの話を聞くことによって勉強に向かう士気も上がりました。他の人も頑張っているので負けられないと、自分を奮い立たせることが出来ました。合格して本当に良かったです。
 次は近々国家資格になるような話を聞いていますので、賃貸不動産経営管理士を取りたいと思っています。また他の国家資格も目指していきたいと思っています。ありがとうございました。

熊丸由美さん(クママルユミ)〔九州不動産専門学院No.365257〕
九栄会かわら版 令和2年11月号・・・No.3507 
取材:令和2.3.8(茅野)
資料請求講座申込
受講料が安いのに驚いた
堀江剛文さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (53) 福岡県うきは市
堀江剛文さん

 不動産業をしている知人から勧められて昨年宅建を受験して合格しました。合格通知が届いて実務経験が無い人は登録実務講習を受けないと登録ができない事を再認識しました。受験勉強で多少記憶には有りましたが、早い内に登録は済ませておこうと思いインターネットで探して近くの貴学院の登録実務講習に申し込みました。私の場合、後で知りましたが他の講習機関と比べて随分と貴学院の受講料が安いのに驚きました。だから貴学院で受講して良かったと思いました。2日間お世話になり有り難うございました。

堀江剛文さん(ホリエタケフミ)〔九州不動産専門学院No.365846〕
九栄会かわら版 令和2年11月号・・・No.3504 
取材:令和2.3.7(西田)
資料請求講座申込
原田先生の講義は素晴らしかったです
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士) 男 (77) 福岡県那珂川市
匿名希望さん

 77歳と歳を取っていますが自分の可能性を試したいと思って宅建の試験を受けました。昨年は別のところで勉強していましたが駄目で、試験会場で貰ったチラシを見て、今年は歴史のある貴校が良いと思って入学しました。受講して原田先生の講義は素晴らしかったです。特に試験前の追い込みで受けた答案練習会は良かったです。やったところが本試験で的中していてさすがだと思いました。ありがとうございました。今後の抱負としては、遊休農地を使ったヤギ牧場をやろうと思っています。今度、長野県の農林水産省の家畜改良センターという所で研修を受けることになっています。宅建で勉強させてもらった知識が生かせると思っています。歳なので最後は世の中のために社会貢献したいと思っています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.328813〕
九栄会かわら版 令和2年10月号・・・No.3498 
取材:令和2.3.8(茅野)
資料請求講座申込
調査の大変さを知ることができました
糸永亜起男さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (60) 福岡県北九州市八幡西区
糸永亜起男さん

 登録実務講習は、不動産の実務経験がない私にとって大変参考になりました。今までは、仕事上で重要事項説明書を見る機会はありましたが、作成側に立って改めて重要事項説明書を見ると、調査の大変さをまざまざと知ることができました。
 講習では、グループによる作業が私にとって大変参考になりました。他の受講者と会話することで、作業も様々な面からアプローチできることが理解でき、今後の資格者としての立場に役立てたいと思いました。
 最後に山口先生ご指導ありがとうございました。不動産評価は仕事上経験したことがあり、不動産鑑定士に興味はありますが、合格はかなり難しいとの事です。また、目指す時は貴校にお願いするかもしれませんので、宜しくお願いします。

糸永亜起男さん(イトナガアキオ)〔九州不動産専門学院No.365852〕
九栄会かわら版 令和2年10月号・・・No.3497 
取材:令和2.2.17(原田)
資料請求講座申込
登録講習が合否を分かつ
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (44) 福岡県糟屋郡粕屋町
匿名希望さん

 宅建業に勤めているのでこの資格を目指しました。会社の同僚に登録講習を勧められて貴学院に申し込みました。勉強は独学で、過去問題のみをして、繰り返すことによって満点を叩き出すこともできましたが、いざ本試験を受けた後は特に手応えもなく終わってしまいました。不安を解消するために自己採点してみると、37点と予想合格ラインぎりぎりだったので、たまたま合格できたのではというのが率直な感想です。登録講習が合否を分かつので、本当に修了した自分を褒めたいです。これからは宅建士として精進します。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.49942〕
九栄会かわら版 令和2年10月号・・・No.3492 
取材:平成31.12.6(小菅健)
資料請求講座申込
朝活が合格への道
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (30) 福岡県古賀市
匿名希望さん

 仕事で必要なためこの資格を目指しました。インターネットで「登録講習」と検索したところトップページに出てきて、尚且つお値段も安かったので貴学院に決めました。勉強は独学で登録講習だけ申し込みました。コツとしては朝の時間を有効に使うことで合格への道は開けると思います。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.363949〕
九栄会かわら版 令和2年10月号・・・No.3491 
取材:平成31.12.6(小菅健)
資料請求講座申込
知識が無くても楽しめたグループ討議
南里留実さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (32) 福岡県糟屋郡宇美町
南里留実さん

 グループで話し合う時間があったため、自分の見逃していた部分も分かり大変良かったです。余った時間もお互いの情報交換をして、良いコミュニケーションが取れたと思います。知識がない中でも話し合う事で互いを理解し合い、新たな知識を広げていく事が出来たので意外と楽しかったです。
 また、山口先生の講義は分かりやすかったですし、講習中は先生に当てられるので、緊張感を持って受講できました。有り難うございました。

南里留実さん(ナンリルミ)〔九州不動産専門学院No.365804〕
九栄会かわら版 令和2年10月号・・・No.3490 
取材:令和2.2.12(原田)
資料請求講座申込
受講価値ある濃厚な2日間
安田裕一さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (50) 福岡県糟屋郡久山町
安田裕一さん

 現在、不動産業と全くの異業種(運送業)で仕事をしています。昔から不動産に興味があり、自分自身年齢的にも最後のチャンスという事で宅建試験を受け合格しました。しかしながら実務経験がない為、インターネット等で調べたところ、貴学院の実務講習が希望に沿っていたので受講しました。内容が非常に濃くて、これまで全く知らなかった事も学べ新たな世界を見る事が出来、改めて受講して良かったと思います。説明も丁寧で分かり易かったです。2日間という短い時間でしたが、有意義で価値あるものでした。
 今後、不動産関係の仕事をするか分かりませんが、今回講習に参加し勉強できた事は、少なからずこれからの人生の役に立つと思います。本当に有り難うございました。

安田裕一さん(ヤスダユウイチ)〔九州不動産専門学院No.365904〕
九栄会かわら版 令和2年10月号・・・No.3489 
取材:令和2.2.15(原田)
資料請求講座申込
不動産鑑定士の話を若い世代に伝えたい
原田恵美さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (49) 福岡県北九州市小倉北区
原田恵美さん

 実際に書類の記入となると、確認すべき項目がこんなにあるのかと、リアルに感じました。大変役に立ちました。
 また、不動産鑑定士資格のお話はとても興味深く聞いておりました。今後、若い世代の子達に伝えようと思っています。有り難うございました。

原田恵美さん(ハラダエミ)〔九州不動産専門学No.365798〕
九栄会かわら版 令和2年9月号・・・No.3488 
取材:令和2.2.12(原田)
資料請求講座申込
北九州から通い非日常を楽しめました
大福弓歌さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (56) 福岡県北九州市小倉南区
大福弓歌さん

 北九州からでしたので、朝が早いのが少し大変でしたが、非日常を楽しめました。
 講習の内容は分かっていたものの、やはり難しいと感じました。お客様がおそらく人生で一番高額なお買物をするわけですから、間違いのないようにと思うと、とても緊張します。実際に重説の機会があるかどうか分かりませんが、頑張りたいと思います。
 今回の講習、久々に学生時代に戻ったようで楽しかったです。有り難うございました。
 不動産鑑定士の山口先生のお話も実に興味深かったです。

大福弓歌さん(ダイフクユミカ)〔九州不動産専門学No.365890〕
九栄会かわら版 令和2年9月号・・・No.3487 
取材:令和2.2.12(原田)
資料請求講座申込
貴校が一番最初に目についた
藤田昌宏さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 男 (44) 福岡県飯塚市
藤田昌宏さん

 宅建の資格は昨年、取得することが出来ました。もともと全然違う職種の仕事をしていましたが、周りで不動産に関する話が色々と出て来て、興味を持ったのがきっかけです。働きながらの独学で3回目での合格でした。登録実務講習はインターネットで調べて、貴校が一番最初に目につきましたので、お願いすることにしました。講習は先生が分かりやすく説明してくれて、とても良かったです。実は宅建の試験に合格する前、2回目に落ちた時に、不動産に関わる仕事を実際しながらの方が勉強も頭に入ると思って、不動産業界に就職しました。本だけだと分からないところもあったと思います。無事合格できて良かったです。今は登録手続きも終わって、もうそろそろ資格者証が出来る頃だと思います。重要事項の説明なども自分でやって行く事になりますので、今から緊張しています。ありがとうございました。

藤田昌宏さん(フジタマサヒロ)〔九州不動産専門学院No.361135〕
九栄会かわら版 令和2年7月号・・・No.3464 
取材:平成31.11.14(茅野)
資料請求講座申込
試験では教科書の内容と先生の説明をイメージ
中島紀子さん
宅建(宅地建物取引士) 女 (44) 福岡県北九州市小倉南区
中島紀子さん

 私が貴学院を選んだ理由は、登録講習に申し込み先生の講義を受け、その説明が不動産についてほぼ素人の私の頭にすんなり入ってきたことがきっかけです。
 その後、通学の夜間コースに仕事の後に通い授業を受けました。練習問題を解いていると、授業で先生がお話ししていたことを思い出しながら解くことができるほど、印象に残るインプットが出来ていました。教科書もとても分かりやすくポイントが詰められており、私は先生のお話しされたことを直接書き込みながら使用し、どこへ行くにも持ち歩き、気になる時いつでもチェックしていたので、本試験でも教科書の内容と先生の説明を同時にイメージすることが出来ました。
 試験前には合宿や直前講習にも参加し、不安を解消することが出来ました。
 先生や事務の方の優しい対応とサポートで安心して勉強に取り組むことが出来たことを心から感謝しています。有り難うございました。

中島紀子さん(ナカシマノリコ)〔九州不動産専門学院No.175268〕
九栄会かわら版 令和2年7月号・・・No.3459 
取材:令和2.1.12(原田)
資料請求講座申込
「答案練習会・強化合宿・直前特訓は必勝コース」
執行洋隆さん
宅建(宅地建物取引士) 男 (47) 福岡県春日市
執行洋隆さん

 本業の関連事業として不動産業もやっていますので、宅建に挑戦しました。まず登録講習を受けて5問免除になりましたが、それだけでは合格は難しいので夜間コースに通い基礎固めをしました。しかし、思うようにテストの点数が伸びずに思いあぐねていたのですが、最後の追い込みに賭けようと決断し、直前の答案練習会・強化合宿・直前特訓の総てに申し込み必死に追い上げていきました。
 受験後の自己採点では昨年と同じ37点だった為、少し点数が足りずに落ち込んでいましたが、今年は合格点が35点だったので、何とかギリギリ合格することが出来ました。最後の答案練習会・強化合宿・直前特訓を受けていなかったら恐らく合格していなかったので、申し込んで本当に良かったとつくづく思いました。
 合格者祝賀会にも参加させてもらい、良い年の締めくくりとなりました。本当に有り難うございました。

執行洋隆さん(シギョウヒロタカ)〔九州不動産専門学院No.364792〕
九栄会かわら版 令和2年6月号・・・No.3452 
取材:平成31.12.28(原田)
資料請求講座申込
答案練習会が効果抜群でした
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士) 男 (27) 福岡県糟屋郡志免町
匿名希望さん

 仕事上、宅建免許が必要になり、ネットで学校を検索していたら貴校を知り、合格率が高かったのと、学校の雰囲気が良かったので申し込みました。
 最初は講義についていけず不安の日々でした。答案練習会で予想問題を解く事で、緊張感が増し、原田先生の解説を聞くことでより理解が深まりました。自宅で過去問をかなり解いていましたが、予想外の問題が出題されたりで正直本試験より難しかったです。
 お蔭様で1回で合格出来ました。有り難うございました。実務年数が足りないので、早速登録実務講習に申し込みさせて頂きました。引き続きご指導宜しくお願い致します。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.360275〕
九栄会かわら版 令和2年4月号・・・No.3436 
取材:平成31.11.5(中村)
資料請求講座申込
5点免状のお蔭で精神的に楽だった
匿名希望さん
宅建(宅地建物取引士・登録講習) 男 (25) 福岡県糟屋郡篠栗町
匿名希望さん

 建築住宅の営業をしています。宅建の資格はお客様の信用を得ることにもなり、取得したいと思っていました。勉強は大体、独学で進めていましたが、インターネットでたまたま貴学院で5問免除の講習をやっていることを知り、受講させてもらいました。
 貴学院の登録講習は分かり易くて良かったです。本試験に向けて勉強を進めていく上でも、5点が確実に手に入り、また、その関連する部分は勉強しなくても良いので、精神的にも楽でした。お蔭様で無事40点以上の点数を取って合格することが出来ました。次は特に何をとは決めてはいませんが、勉強を継続していきたいと思っています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州不動産専門学院No.55092〕
九栄会かわら版 令和2年2月号・・・No.3410 
取材:平成31.7.9(茅野)
資料請求講座申込
今、不動産業の開業準備をしています
三津井陽子さん
宅建(宅地建物取引士・実務講習) 女 (62) 福岡県筑紫野市
三津井陽子さん

 将来、主人と不動産業をやろうと思い20数年前に宅建試験を受験して合格していました。そろそろ開業しようと思いましたがまだ登録していませんでしたので、インターネットで探して貴学院の実務登録講習の申し込みをしました。◆ 2日間のスクーリングは長時間でしたが、先生の話も面白くとてもいい勉強になりました。今、不動産業を開業する準備をしています。大変お世話になり有り難うございました。

三津井陽子さん(ミツイヨウコ)〔九州不動産専門学院No.364565〕
九栄会かわら版 令和2年1月号・・・No.3404 
取材:平成31.8.5(西田)
資料請求講座申込